WBC日本対チェコ戦で、佐々木朗希がエスカラ選手にデッドボール。
お詫びに渡したとされる大量のお菓子の中身が気になります。
佐々木朗希さんが渡したお菓子は何?
佐々木朗希さん自身のお気に入りのお菓子は?
など、気になる事を調べてみました。
【佐々木朗希】死球のお詫びにお菓子を自ら差し入れ
試合翌日、チェコ代表がホテルを出発する前に佐々木朗希自身で購入したお菓子を持ってお詫びに伺ったとの事です。
エスカラ選手も「もう大丈夫だよ!」と言って笑顔で当たったところを見せ、2人でツーショット写真を撮ったそうです。

お菓子を渡している時の写真です。
死球という苦いイメージは完全のかき消され、和やかムードが感じられて素敵な光景です。
佐々木朗希さんの投げた球は162㌔。間違いなく激痛。
野球にデッドボールはつきものとは分かっていても、あまりの痛さに不穏な空気が立ち込めそうなもの。
「大丈夫だよ」というエスカラ選手、当たり前のことと開き直ることなく、お詫びの姿勢を貫く佐々木投手。
どちらの選手も人間性伺えるすばらしい器の持ち主です。
佐々木朗希がエスカラに送ったお菓子は何?
佐々木朗希さんがエスカラ選手の送ったお菓子は全てロッテ商品。
千葉ロッテマリナーズに所属している佐々木朗希さん。
そのあたりぬかりなく…我がスポンサーをアピール。
・佐々木朗希さん自ら買い出しに出向き準備していた

佐々木朗希選手が自腹で買い込んだロッテのお菓子達。
買い物袋から透けてチラ見えするお菓子達を特定していきましょう。
明らかの容姿が見えているお菓子達はこちら↓
・ガーナチョコレート(ミルク)
・もちっとバターケーキ
・パイの実
・アーモンドチョコ(クリスプ)
・キシリトールガム
・季節限定いちご味のお菓子

これはロッテの定番商品絶対入ってそうですよね!
うっすら白い箱のようなものも見えている気がします。

季節的にも、期間限定のいちご味がたくさん出回っている頃です。
季節限定のいちご味のお菓子も入っていたのではないでしょうか?
袋の中のお菓子は、まだまだ見えていないものもたくさんあります。
何が入っているのか、気になるところですね。
ロッテ商品は定番人気お菓子がたくさんあることが本当によく分かりました。

エスカラ選手!何が入っていたかSNSへのアップよろしく!!
佐々木朗希のお気に入りは「パイの実」

佐々木朗希さんの好きなお菓子はロッテの「パイの実」だそうです。
「ササキの実」とオリジナルプリントされたされたパイの実をロッテから贈られたことは有名です。
エスカラ選手もチェコで「パイの実」」を食べて、好きなお菓子にランクインされているといいですね。
まとめ
今回の記事は佐々木朗希さんがデッドボールのお詫びに贈ったお菓子のついて調べてみました。
買い物袋に山盛り入ったお菓子は、佐々木朗希さんが自ら選んで購入したものということも分かりました。
素直な思いを行動に表せるところが、ジェントルマン佐々木の好感度が上がったと、SNSでも話題になっていました。
デッドボールという苦い出来事を通し、日本とチェコという国を越えた心の交流がなされ、日本中の国民の心もあたためてくれました。
スポーツの力は本当に偉大です。
そして、ロッテのお菓子が爆売れの予感。
売り切れる前にパイの実をゲットしておきましょう。