おかあさんといっしょでお馴染みのゆういちろうお兄さんの卒業が濃厚と言われています。
ゆういちろうお兄さんが卒業と言われる理由は?
卒業匂わせ5選とは?
卒業時期ははいつなのか?
世間を騒がせている人気の歌のお兄さん「ゆういちろうお兄さん」について調べてみました。
ゆういちろうお兄さんが卒業濃厚”!?

終わりだ…みんな…終わりだ… ゆういちろうは卒業だ……
卒業匂わせ①華々しいバラのニット

今日のおかいつ。ゆういちろうお兄さん…卒業フラグなのでしょうか
いやまてよく考えて。あつこの時はあんなにドレッシーなお洋服で魔法のラララだったんだよ???ゆういちろうの卒業としてあのフラワーセーターが正装でいいのか????白タキシードくらいでもいいのでは????卒業無いのでは?????
卒業フラグを立てた要因として、分かりやすい第1位は。
ゆういちろうお兄さんの衣装でです。↓
セレモニーを連想させる、華々しすぎるバラに花のセーター。
強烈すぎて何かをアピールしているとしか思えません。
卒業匂わせ②歌の歌詞で匂わせ
これはゆういちろうお兄さん卒業匂わせ曲ですか!?
ゆういちろうお兄さんの卒業ソングはまほうのラララのアンサーソング的な要素がどこかにあるといいなって思ってたら、まさかのありたろう&増田太郎さんで期待しかない…! サビ前の旋律の階段を上がるようなメロディー、まほうのラララのイントロと同じ?
色鮮やかなお花をバックにい兄さんお姉さんが歌うのは
「君にはくしゅ」
頑張る全ての人に贈る応援歌です。
こちらは、2月の月歌として発表されていますが、
あつこおねえさんの卒業ソング「魔法のららら♪」
のアンサー曲の可能性も高まっているようですね。
なんと作詞も魔法のラララと同じ
「ありたろうさん・浜口貴紀さん」のコンビなのです!
卒業匂わせ③ソロが多かった
ゆうういちろうお兄さんが卒業するかも?という噂は以前からありました。
そんな中、「君にはくしゅ」は冒頭からゆういちろうお兄さんのソロから始まります。
いつも以上に長めのソロパートに、ゆうういちろうお兄さんの卒業を確信した方が多かったと言われています。
卒業匂わせ④豪華すぎる専用椅子

ゆういちろうお兄さんの後ろの見える以上に豪華な長椅子。
歌の中でゆういちろうお兄さん専属で、座ったりもたれたりしていました。
この特別感、ゆうういちろうお兄さんのはなむけとして用意されたセットにしか思えません。
卒業匂わせ⑤時期的にも濃厚
歴代の歌のおにいさんの在任期間を見てみると、およそ4.5年くらいかな?というところです。
歴代最長記録は、横山だいすけお兄さんで
2009年~2017年の9年間という記録があります。
しかし、その他平均的な期間を調べると、4年~5年の間のお兄さんが圧倒的多数を占めていることがわかりました。
例でいうと、大人気だったゆうぞうお兄さん。
卒業匂わせ⑥あつこおねえさんの卒業

ゆういちろうお兄さんはかつてあつこお姉さんと共にNHKおかあさんといっしょの顔として
頑張ってきました。
このお二人。名コンビと名高いほど、声のトーンが合う!ことで知られていました。
あつおおねえさんが卒業したのが、2022年3月。
伏線としては、あつこお姉さんが抜けて、新しいまやお姉さんが落ち着いたころに、
ゆういちろうお兄さんも身を引くのでは?と言われていました。
ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんのコンビは不滅
まとめ
ゆういちろうお兄さんの卒業について気になる理由を、匂わせに沿ってまとめてみました。
ゆういちろうお兄さんの卒業時期としては2023年3月が濃厚と言われています。
正式な発表があるまで憶測は飛び交いますが、記事でもその考察について追いかけていきたいと思います。