Threads(スレッズ)は、メタ社(FacebookやInstagram)が運営するテキストベースの会話アプリです。
2023年6月~7月にかけてTwitterの不具合が相次ぎ、Twitterの代わりを探す方が続出しています。
その中でも、最有力候補と言われるメタ版Twitter「Threads(スレッズ)」
実際使ってみた感想はどうなのか?
Twitterとの違いはどこなのか?
Threads(スレッズ)とは?

Threads(スレッズ)とは?まずはここから解説していきましょう。

急に話題になってるみたいだけど、いったい何なの?
Threads(スレッズ)はインスタグラムをベースとしていますが、Instagramのように動画中心ではなく、文字によるコミュニケーションを中心としたツールです。
Instagramのユーザーはアカウントをそのまま活用できることが特徴!
Instagramのアカウントと連携しているから、InstagramにTwitterのようなつぶやきつーつが追加されるようなイマージです。

フォロワーさんも移動なしでいいね!
Threads(スレッズ)の料金は?
Threads(スレッズ)は、TwitterやInstagram同様無料で利用できます。
けれど、実は有料のプランもあるのです。
それが「Meta Verified」です。
InstagramやFacebookの有料プランの事です。
特徴をまとめてみました。
・集客効果アップ
・なりすましから保護を強化できる
・限定機能を異使用できる
TwitterにTwitterBlueがあるのと同じ感じです。
こちらのサービスは、日本での利用開始は2023年7月6日~ということで、まだまだ使用感をは未知数ですが、どのツールにも有料版が発生し、よりよい機能をお金を払って手に入れる流れが定着しつつあることは確かです。

とりあえずは無料版で様子見が正解。
Threads(スレッズ)の口コミや評判は?
気になるのはスレッズ(Threads)の使用感ですよね。
口コミや感想をみて、使い始めるか考えたい!という方も多いと思います。
2023年7月6日。
実際に使ってみた方の感想を良いところ・悪いところに分けてまとめてみました。
Twitterの代わり月額してる方! 近々、メタ社(FacebookやInstagramを運営)からTwitterの競合サービス「スレッズ(Threads)」が誕生するみたいですよ! とりあえずこれを待ってみんなで大移動しよう!
Twitterのライバル Facebookを運営するMetaがTwitterと似たアプリThreads(スレッズ)を明日リリース予定です。Instagramとも紐付けシナジーを探るようです。私も明日始める予定
リリース開始を心待ちにしている方多数です。
ここからは実際に使用を開始した方の口コミです。
Threads(スレッズ)「GOODポイント」
Threads(スレッズ)はすでに登録者500万人以上。
注目の高さが伺えます。
良いポイントをまとめてみました。
インスタのアカウント連携がやっぱり便利
Instagramとの連携ですぐに利用を始められることが大きなメリットといえます。
登録の手間も少なく開始1分でスレッズユーザーになれるところは魅力といえますね。
Instagramでフォローしている方をそのままフォローすることが可能
写真・動画が10枚投稿可能
写真や動画の投稿の自由度が高く、10枚もアップすることが可能です。
これはTwitterの機能を上回りますね!
文字数の制限が500文字
Twitterの文字制限は、全角140文字、半角280文字です。
工夫して入れないと、文字数をオーバーしてしまうこともしょっちゅうでした。
スレッズは無料プランでも500文字の投稿が可能。
こちらも乗り換えユーザーを満足させる要因になっています。
Threads(スレッズ)「BUDポイント」
Threads(スレッズ)の現時点での気になるポイント(悪い評判)をまとめてみました。
Threads(スレッズ)は削除もインスタと連携
1番のポイントはこれです。
スレッズのアカウントを削除しようとすると、Instagramのアカウントごと削除する必要があるのです。
Twitterとは全然違う
スレッズをTwitterの代替として検討していた方が多かったはず。
Twitterの代替えではないな
やはり、スレッズ独自の機能やルールがあり、Twitterと同じ使いごゴチというわけにはいかないようです。
しばらくはTwitterと併用しながら様子を見る方が得策の気がします。
Twitterとの大きな違いはこちらです↓
・検索がテキスト検索はできない
・タグはない
Threads(スレッズ)以外にもTwitterの代わりはある?
Twitterの代わりとして、注目されているアプリはThreads(スレッズ)以外にもあります。
これからは一択という選択肢はなく、より良い形を求めて各会社がし思考錯誤する時代になりそう。
きちんとした情報を持って私たちも選んでいく必要がありそうです。
メタの新SNS「Threads(スレッズ)」 4時間で登録者500万人突破