霊長類最強とも言われるレスリングの吉田沙保里さん。
吉田沙保里さんの実家は”一志ジュニアレスリング教室”をされています。
一志ジュニアレスリング教室はどこにるのか?月謝や指導者についても調べてみました。
吉田沙保里の実家「一志ジュニアレスリング教室」

吉田沙保里さんの出身は三重県。
吉田沙保里さんの実家でレスリング教室を開かれているということで注目されています。
一志ジュニアレスリング教室
一志と言う名前がはいっていますが、このレスリング道場を開いたのは、吉田沙保里さんの父である”吉田栄勝さん”です。
一志ジュニアレスリング教室!どこ?

自宅を(吉田沙保里さんの実家)を道場に改築して作られたレスリング道場のようです。
一志ジュニアレスリング教室の住所は以下の通りです。
三重県津市一志町高野160⁻577
一志ジュニアレスリング教室!月謝は?

一志ジュニアレスリング教室の月謝について調べてみました。
月謝はとらないのが栄勝のポリシー
一志ジュニアレスリング教室の月謝はなんと0円!
レシリングでお金儲けをしない!という吉田沙保里さんの父・栄勝さんのポリシーが引き継がれているといいます。
一志ジュニアレスリング教室の指導者は誰?

2023年現在の一志ジュニアレスリング教室の指導者は、吉田栄利さんです。
吉田栄利さんは吉田沙保里さんの兄にあたります。
吉田沙保里の兄”吉田栄利”のプロフィール

吉田沙沙織は兄が2人
・長男(勝
・次男(栄利)
・長女(吉田沙保里)
・長男(勝
・次男(栄利)
・長女(吉田沙保里)

一志中学時代に全国大会2連覇、鹿児島・鹿屋中央高校時代にインターハイ王者になるなどした強豪選手だったが、五輪には手が届かず、妹に五輪出場の夢を託し、その思いを実現してくれた。現在は父が指導する一志ジュニアを仕事の合間をぬって応援し、選手の育成に力を注いでいる。
吉田沙保里さんの兄で、吉田家の次男でもある栄利さんは吉田沙保里さんのサポーターとして五輪につきそう姿が話題になりました。
栄利さんもレスリング選手として、中学・高校とインターハイ優勝した経歴の持ち主です。
父が指導する一志ジュニアを仕事の合間をぬって応援
栄利さんの本業は別にあるといいます。
ボランティアでレスリング教室の代表を務めている栄利さん。
レスリング教室の月謝が0円ともなれば納得がいきますね。
吉田沙保里の父は急死していた

一志ジュニアレスリング教室の創設者である、父・栄渇さん。
吉田沙保里さんの所属したレスリング日本女子代表のコーチでもありました。
2014年にくも膜下出血により急死
吉田沙保里さんの父・栄渇さんは61歳と言う若さで急死しています。
車の運転中にくも膜下出血により意識を失い、そのまま帰らぬ人となりました。
吉田沙保里の父”栄勝のレスリング経歴”
年だ沙保里さんの父・吉田栄勝さんも元レスレング選手です。
過去のレスリング経歴をまとめてみました。
1973年:全日本選手権フリースタイル57キロ級で優勝
吉田沙保里さんに目がいきがちですが、父である栄勝さんもすごい経歴の持ち主だったのですね。
現役選手を引退後、レスリング教室を主宰し、吉田沙保里さんをはじめとする選手の育成につとめたそう。
吉田沙保里さんに目がいきがちですが、父である栄勝さんもすごい経歴の持ち主でした。
現役選手を引退後、レスリング教室を主宰し、吉田沙保里さんをはじめとする選手の育成につとめたそう。
父の栄勝さんの遺志をひきつぎ、次男の栄利さんが一志レスリング教室を引き継いだことがよく分かりますね。