一志ジュニアレスリング教室は、吉田沙保里さんの実家でもあり、兄の吉田栄利さんが代表を務め、子供達にレスリングを指導しています。
吉田沙保里さんの実家ということもあり、一志ジュニアレスリング教室の口コミがどうなのか?気になる方が多いようです。
厳しい?ヤバイ?など噂があるようですが、一志ジュニアレスリング教室の実際の評判などをまとめていきましょう。
一志ジュニアレスリング教室の口コミまとめ

一志ジュニアレスリング教室には、小学生から高校生までの子供達がレスリングの稽古に励んでいます。
レスリング教室の評判ウや口コミについて調べてみましたが、ネットやSNSに有力な情報がありませんでした。
一志ジュニアレスリング教室の口コミがない理由は?

一志ジュニアレスリング教室は長きに渡って、レスリング教室を運営し、生徒野中にも受賞歴も多数というのに、口コミや評判を示すものが少ない理由についてまとめました。
月謝が0円だから
・ボランティア運営
ホームページやWEBサイトもないから
一志ジュニアレスリング教室の公式ホームページやWEBサイトがない!と言うコメントが多数見られます。
公式のSNSなども探してみました。
派手な宣伝活動などがないことも口コミなどが少ない理由なのかもしれません。
一志ジュニアレスリング教室の練習風景!普段の様子は?
一志ジュニアレスリング教室の実際の練習風景が気になります。
以前TBSの「バース・デイ」で練習風景を特集されていたといいます。
現在その動画は削除されていて確認できませんでしたが…
その練習を見た方のコメントによると…
心を鬼にしてでもやらす
みんな逃げたいと思うし、辞めたいっていうキツイっていう、休みたいって思う中でも、やっぱりそこで『いいよ、いいよ』って言っちゃうと、そこが甘えになっちゃうっていうのが(良くない)。そこは心を鬼にしてでもやらすっていう。その気持ちを持たないといけないと思います」
強さを教えるという指導方針のもと、”途中で投げ出さない””歯を食いしばって頑張る”
と言う根性理論が一志ジュニアレスリング教室の子供達の強さの根底にあるようです。
体罰指導でスクープも?

2023年10月31日、吉田沙保里さんが一志ジュニアレスリング教室での、兄吉田栄利さんの行動について謝罪しました、
兄の愚行により、傷を負われたご本人とご家族の方に深くお詫び申し上げます
男の子は脳震盪を起こし嘔吐がとまらず病院へ
幸い脳への損傷はないが、数か所の傷をおった
この事件は一志ジュニアレスリング教室も事実と認めています。
指導の熱心さ、ハードさのあまり、行き過ぎた指導がおこなわれることもあったようですね。

吉田栄利の人柄は?
レスリングの指導について、吉田栄利さんはこう語っていたと言います。
勝つためやったら何でもする
最後まで諦めないっていう姿。根性っていうんですかね。(そういう)気持ちをつけさせてあげたい

吉田栄利さんは、吉田沙保里さんがオリンピック金メダルを獲得した際も、サポーターとして熱い声援を送り続けていました。
金メダル獲得時には涙を流す場面もありましたね。
~世間の声は?~
オリンピック選手んにしたい親と、子供のせめぎ合い。
指導なのか体罰なのか難しいことが多い格闘技の世界
8年前の出来事が今になってスクープされているのは、被害者に後遺症がのこっていること?
世間からの評判の低下は真逃れない感じですね。
一志ジュニアレスリング教室の今後は?

取り返しのつかないことをしてしまったと反省しています
吉田栄利さんは行き過ぎた指導があった事を認め、反省しているといいます。
レスリング協会の会長も辞職
吉田栄利さんの処遇については明らかになっていますが、レスリング教室については発表はありません。
吉田沙保里さんに憧れレスリングを習われている子どもたちも多くいると思います。
一志ジュニアレスリング教室が今後どのように運営をしていくのか。
今後注目していきたいですね!