二宮和也さんが旧ジャニーズ事務所を退所し、独立して活動することを電撃発表されました。
二宮和也さんの独立理由について、7選にまとめて真相に迫っていきたいと思います。
【二宮和也】旧ジャニーズ退所で独立
2023年10月24日(火)嵐の二宮和也さんが事務所を退所・独立することを発表し、世間は騒然としているようです。
【二宮和也 事務所から独立を発表】https://t.co/FBoGn8ydkH
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 24, 2023
【二宮和也】旧ジャニーズ退所・独立理由6選!

旧ジャニーズ事務所はスマイルアップに名前を変え、今後のタレントのマネージメント活動は行わないことを発表していました。
❶怖くなった
理由について「怖くなった」と率直に明かした
サンケイスポーツ
二宮和也さんは退所・独立の理由について、将来への不安を挙げています。
故ジャニー喜多川氏の性加害問題により、事務所を取り巻く環境が一変し、二宮和也さんも自身の将来に不安を感じることが多かったといいます。
❷作品やドラマに影響があった
俳優業をメインとしているタレントにとっては作品のキャスティングに影響が出るなど大打撃だった
サンケイスポーツ
二宮和也さんといえば、俳優としての活動が重視され、その演技力に数々の賞も受賞されています。
2006年:「硫黄島からの手紙」で音響編集賞受賞
2022年:「TANG タング」「ラーゲリより愛を込めて」第65回ブルーリボン賞主演男優賞
今後の俳優活動に影響があることは、事務所から離れる大きな理由だったといわれています。
❸自分自身で決断する
自分の将来は自分自身で決め手いかなめればならない
二宮和也さんは今後の自分の人生を選択する覚悟を語っていました。
最大限のパフォーマンスががしたい
二宮和也さんは自分自身で人生を歩んでいくために独立が最適である決断をしたようです。
❹嵐の活動再開も叶えられる

二宮和也さんの独立を受けて、世間が真っ先に心配になったのが”嵐”の行方です。
嵐の活動は継続。再開する時はメンバーとして活動する
二宮和也さんは、独立しても嵐であることは変わらず、活動再開時にはメンバーとして活動することを強調していました。
退所・独立に向けてネックとなっていた嵐の活動。
事務所目メンバーとの話し合いで、独立後も嵐の活動が可能と言う取り決めが、二宮和也さんの背中を押したことは間違いありません。
❺大野智の復帰の目途がたたない
2020年12月31日をもって”活動休止”している「嵐」。
活動休止の大きな理由は大野智さんが”嵐としての活動を終えたい”と告げたことははじまりだったといいます。
活動休止から3年近い現在、大野智さんは宮古島でのビジネスを着々とすすめていて、
嵐に戻る気配がないことが報じられていました。

❻櫻井翔もエージェント契約はしない

新しいエージェント会社の設立が待たれるところだが、『週刊文春』によると、嵐の櫻井翔(41)が新エージェント会社との契約を渋っているという。
ヤフーニュース
嵐のメンバーである櫻井翔さんがエージェント契約に前向きではないことが報じられています。
嵐メンバー全員が40代。
一人ひとりの今後として事務所を考えたいというのが本音のようです。
二宮和也さんの独立と櫻井翔さんのエージェント拒否はつながりがあるとみられています。
❼岡田准一の退所の影響
先立って岡田准一さんの退所が発表されたことも、大きなポイントだったと言われています。
岡田准一さんはジャニーズ事務所の会見の数時間後には、自身の退所を発表していました。