なにわ淀川花火大会が2023年8月5日に開催されます。
今年はアフターコロナということで、多くの方がなにわ淀川花火大会に訪れることが見込まれます。
少しでも混雑を避けたい!ゆったり花火を鑑賞した!という方必見。
なにわ淀川花火大会の有料観覧席のチケットのついて詳しくまとめていきます。
有料観覧席のチケットの種類・価格・おすすめについて詳しくまとめていきます。
チケットの購入方法についてもまとめてみました。
【なにわ淀川花火大会】有料観覧席チケットの種類は?

なにわ淀川花火大会には有料観覧席が設けられています。
有料観覧席は、無料エリアとは完全に区切られていますので、混雑時もかなり快適に花火を鑑賞することが可能です。
シートには2つの種類が存在します。
・エリア指定席
自由度は高くなりますが、ご自身の希望する席が確保できるかどうか保証はありません。
【なにわ淀川花火大会】有料観覧席チケットの価格は?
なにわ淀川花火大会の有料観覧席のチケットには様々な種類があります。
手頃な価格で購入できる、右岸パノラマスタンド(ライトスタンド・レフトスタンド)がに人気が週v風しています。

【なにわ淀川花火大会】有料観覧席はどこ?

有料観覧席の配置は上記のようになります。
河川敷内に入場していることが前提となりますので、早めの来場をおすすめします。
【なにわ淀川花火大会】有料観覧席チケット販売日時は?
なにわ淀川花火大会の有料観覧席のチケットは、毎年すごい人気となっており、当日までに完売してしまうケースも多々みられます。
販売日時もチェックしておきたいですね!
※当日の販売はありません。
【なにわ淀川花火大会】有料観覧席チケット購入方法は?
なにわ淀川花火大会の有料観覧席のチケットの購入方法は3種類の方法があります。
日程により購入方法が限定されますのでご注意ください!
・各チケットセンターでの注文
・電話での注文(※6月1日~7月21日)
・大会事務局での注文
ネットでの注文
ネットでの注文は2023年月6月1日、10時から申し込みが開始されます。
支払い方法は、クレジットカード・コンビニ払い(ファミリーマート)に対応しています。
公式販売サイトはこちらになります。
各チケットセンターでの注文
チケットの購入は、公式販売サイト以外にも、各種チケットセンターでの購入が可能です。
・チケットぴあ
・イープラス
・セブンチケット
電話での注文(2023年7月21日まで)
なにわ淀川花火大会の有料観覧席のチケットセンターが設けられていす。
電話番号:0663070099
受付時間:10:00~17:00
受付期間が6月1日~7月21日となっていますのでご注意ください!
大会事務局での注文
なにわ淀川花火大会の大会事務局で直接買うことも可能です。
支払い方法は現金にみとなりますが、即チケットを手渡しでもらえることが特徴です。