「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の興行収入がうなぎ昇りの中、これから観に行くへの必見情報!
マリオ映画は3Ⅾ・2Ⅾで見るか…どっちがいい?
そもそも3Ⅾ・2Ⅾの違いは何?
こちらの記事を読んで、よりマリオの映画鑑賞を楽しいものにしてもらえたら幸いです。
【マリオ映画】3D・2Dどっちで見る?

マリオ映画を観に行くことは決まっていても、3D?2D?どっちで見よう…と悩んでいる方が多数いらっしゃるようです。
2Dアニメーション・3Dアニメーションの違い、それぞれの良いところ・悪いところを
実際観た方の感想をもとにまとめていきたいと思います。
2Dアニメーション【GOOD/BADポイント】
マリオの映画のみならず、他映画やテレビなどで主に用いられているのが2Dアニメーションです。
特にマリオはテレビゲームが元になっているので、マリオゲームの世界観は2Dアニメーションで再現可能です。
縦幅・横幅のみで構成されている。

家でアニメを観たり、一般的なアニメ映画を観たりするときの、あの感じが2Dなんだね。
・じっくりと作品を見れる
・細かいネタ探しができる
・せっかくの映像も迫力に欠けるところがある
各映画館でもマリオ2Dの上映回数が圧倒的に多く、それだけ多くの方に2Dアニメーションの需要があることを物語っています。
とはいえ、技術の高い作品だからこそ最高の条件で見たい!と思うものですよね?
3Dアニメーションについてもみていきましょう!
3Dアニメーション【GOOD/BADポイント】
3Ⅾもよく聞かれる言葉となりましたが、映画で正直3Dは必要?と思う方も多いのでは?
3Dアニメーションとはまさに立体的な描写のアニメーションを指します。
近年はゲームなどでも3Dが用いられるようになり、迫力満点の映像が作り出されるようになりました。
・3次元空間にキャラクターがモデリングされている
・質感など細かな表現が得意

近ごろはマリオのゲームでも3Dでのアニメーションが使われることが多くなりました。

ここまで見ると、3Dの方が臨場感があって良さそうな気がする!
・スピード感のあるシーンの臨場感はたまらない
・音響の細工・工夫点に気づきやすい
・目の前にでてきたり、リアルに感じられる
・専用メガネを着用しなければならない
・メガネレンタルの費用がかかる
・視野が狭いので小ネタの収集には向いていない
費用がかかるではなく、気分が悪くなる(乗り物酔いをしやすい方)、目が疲れやすい、子どもさんが迫力に泣いてしまうという懸念点が否めません。
【結論】1回目は2D派多数!2回目以降3Dや4Dへ
マリオの映画をどの方法で鑑賞するか?
結論からいうと、どのアニメーションでも満足度は高いです。
2Dといえど、もともと立体的な描写で描かれているので、映像の美しさやリアルさも十分とも言えるのです。
ただ、より良い手法として、せっかくのマリオの世界をよりリアルに感じられるのは圧倒的に3Dだと言うことも確かな情報でしょう。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は何度も鑑賞する方が増えています。
その理由として挙げられるのは、「作品がとにかくおもしろい」「作品の見どころの違いを楽しむ」ことなのです。
まずは内容を堪能し、映像や音響の充実度を次に味わうという見方をする方が増えていますね。
2回目以降:3D以上で迫力倍増してを映画楽しむ。
4DXの評判が上場!!
マリオ映画と言えば4DXも外せません。
4DXの評判がかなり上場の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
4DX映画鑑賞の視野に入れている方、考えてもなかったけどちょっと気になる方、是非口コミを参考しにて、マリオ映画鑑賞を最高にするために活かしてくださいね。
・映画のシーンに合わせて身体的な感覚を含めて一体になることができる
・360度の音響設備で臨場感たっぷりに楽しむことができる
特にマリオカートのシーンは、4DXならではの迫力が味わえると好評のようです。
4DXも3D同様、乗り物酔いのある方や、小さなお子様をはじめとした極度のこわがりの方は避ける事をおすすめします。
特別な装置を使用するために、映画鑑賞料金が高くなってしまことや、上映場所が限定されることもお忘れなく…。
しかし、4DXでしか味わえない、アトラクションのような迫力は1度体験する価値はありです!
ご自身や、いっしょに鑑賞するパートナーに合わせた最適な鑑賞方法を選定できることもマリオ映画の良いところですね。
まとめ
話題のマリオ映画を観に行きたい!観に行く!と決めたはいいけど、アニメーションの上映方法がたくさんあって迷ってしまう方のために記事を書きました。
マリオの映画はどの方法で見ても、満足度の高い作品であることは保証付きです。
しいていうならば、マリオのお話や世界観をじっくりと味わいたい方は、まずは2Dでマリオワールドの全体を見渡すように鑑賞することをおすすめします。
そして2日目以降のリピート鑑賞の際には、映像がよりリアルな3D・音との融合に息をのむ4Ⅾへとランクアップすることで何度でもおいしい「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が完成すると言われているようです。





